東京都世田谷区上北沢にあるプロテスタントのキリスト教会

日本を代表するキリスト教伝道者で、我国初のノーベル賞平和賞と文学賞にノミネートを受けた賀川豊彦牧師により創立されたプロテスタント教会です。緑豊かな世田谷区上北沢の閑静な環境の中で1931年以来の伝統を受け継いで伝道活動を行っています。どなたも松沢教会をお訪ねください。

お知らせ

聖餐式についてのお知らせ

礼拝内での聖餐式を再開しています。 原則として第1主日礼拝において聖餐式を執り行います。 再びご一緒に主の食卓に与ることができます恵みに感謝いたします。  

2023年8月2日の水曜礼拝は中止となります

「都合により、8月2日の水曜礼拝は中止となります。」 また、同日に予定されていました平和祈祷会、奉仕活動も中止となります。ご注意ください。 ご予定されていた方には大変申し訳ありません。 なお、8月9日よりは通常通り9時3 …

「あしの会」 夏の神学講座2023

「あしの会」主催の牧師研修会が7月30日(日)から8月1日(火)にかけて行われます。 牧師研修会の一部は「夏の神学講座2023」として一般向けに公開いたします。 7月30日の講師は加藤常昭先生、関野和寛先生。 7月31日 …

5月28日はペンテコステ(聖霊降臨日)です

ペンテコステ(聖霊降臨日) イースターと共に教会の大切な日です。 イエス・キリストは、罪人の身代わりに十字架で死なれてから3日目に復活され、40日間弟子たちと共に過ごし、天に昇られました。その10日後、弟子たちが集まって …

ペンテコステ

復活祭(イースター)とは

 復活祭(イースター)は、十字架につけられて死んだイエス・キリストが、3日目に復活されたことを記念する教会で最も大切な日です。 イエス様は、神様から離れてしまった人々を神様のもとへと立ち帰らせるために、十字架におかかりに …

ブログ

9月24日 牧師室たより 教理一口メモ(80)

問160では、「そのような新しい天、新しい地での特色は、何ですか」と問います。答えは、「神と人、人と人との平和な交わり、人と他の被造物との平和な共存です」です。 神は、人を神との交わりに生きる者、他者との交わりに生きるも …

牧師室たより

7月に社会福祉法人雲柱社創立70周年記念集会で開会説教の奉仕をさせていただいた。その際の講演を聞き、ボランティアとセツルメントの違いを学ばせていただいた。 ボランティアは、「人々のために」であり、セツルメントは、「人々と …

左向き北牧師

9月10日 牧師室たより 教理一口メモ(79)

問159では、「だれがその新しい天、新しい地に住むのですか」と問います。答えは、「神とキリストを中心に、全世界、全時代から集められた、あがなわれた民と、あがなわれた全被造物です」です。 神は、主イエス・キリストを信じる者 …

9月3日 牧師室たより 教理一口メモ(78)

問155では、「終末の日の神さまの完全なご支配は、どのように実現しますか」と問います。答えは、「もはや、神さまに背くものがない新しい天と新しい地が現れることによってです」です。 終わりの日には、神の完全な支配がなされ、神 …

8月27日 牧師室たより 教理一口メモ(77)

問154では、「『永遠のいのち』は『からだのよみがえり』と関係がありますか」と問います。答えは、「はい、関係があります。永遠のいのちは、いいかえれば、復活のいのちです」です。 救いは永遠の命に与ること、それは、「からだの …

PAGETOP
Copyright © 日本キリスト教団 松沢教会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.