5月27日(日)12時30分より2018年度壮年会第1回例会が開催されました。壮年会では、原則毎月第3日曜礼拝後に例会をもっており、今回のテーマは発表頂いたメンバーの生涯の研究を通しての「健康医療分野への思い」。民間会社勤務時代、その後の大学教授時代を通しての研究概要と思いをお話頂きました。パソコンとモニターTVを使いながらの約1時間余り。壮年会世代の持つ「高齢化社会における健康管理」法を現代最先端のウェアラブル・コンピューターと新データ分析法による新システムでの対応策の明解な解説。高齢化対策の有効な健康管理法としての「クラウド・コンピューティング理論」を学ぶ事が出来、神様が日々、与えてくださる健康情報を正確に把握、分析することの大切さを学ぶことが出来たのは大きな幸せでした。次回の壮年会例会は6月17日で元商社マンの方による「現代中国所感」(仮題)です。多くの方のご参加を心よりお待ちしております。
コメント