問167では、「罪からの自由のしるしは、何ですか」と問います。答えは、「自分の罪が見えてくること、そして、罪を告白して、悔い改めをせまられることです」です。
「罪からの自由のしるし」とは、「悔い改め」だというのです。そして、「悔い改め」とは、「神さまに背を向けていた心の向きを変えて、神さまに立ち返ること」というのです。救いの完成の時まで罪赦されていることを覚えての「感謝と悔い改め」の生活がキリスト者の生活というのです。人にではなく神へと心を向ける日々でありたいと思います。
問167では、「罪からの自由のしるしは、何ですか」と問います。答えは、「自分の罪が見えてくること、そして、罪を告白して、悔い改めをせまられることです」です。
「罪からの自由のしるし」とは、「悔い改め」だというのです。そして、「悔い改め」とは、「神さまに背を向けていた心の向きを変えて、神さまに立ち返ること」というのです。救いの完成の時まで罪赦されていることを覚えての「感謝と悔い改め」の生活がキリスト者の生活というのです。人にではなく神へと心を向ける日々でありたいと思います。