問138では、「まだ信仰の言い表しのできない幼子にも、洗礼は授けられますか」と問います。答えは、「はい、授けられます…」です。
自覚した信仰を求める教会では幼児洗礼を認めない教会もありますが、神の恵みの契約に基づいて幼児洗礼は広く行われています。幼くして死ななければならない子供たちや、自らの意思表示できなくなった人がいるとすれば、その人たちこそ神の恵みが必要と言えるでしょう。幼児であろうとなかろうと神の恵み(救い)を人は必要としているのです。と言うことで人は洗礼を必要としているのです。