1月、2月と能登の教会を訪ねた。能登には教団の4つの教会と伝道所がある。口能登にある恵泉教会で礼拝を守ったが、「世界の人々が能登を覚えてくださっていることを感謝します」と祈られていたのが印象的であった。「覚えて祈る」ことは愛することでもある。
羽咋教会、富来伝道所も無傷であり礼拝は守られている。七尾教会は、会堂は無事ではあったが、幼稚園とつながっている建物には亀裂があったり、天井が剥がれたりしている。何よりも今なお断水している。
行けなかったが輪島教会が礼拝を守れないでいる。損傷個所の片付けが終われば教会・牧師館の再建となる。その時には大いに支援したい。何よりも覚えて祈りたい。
洗礼、転入会、家庭聖餐の希望のある方は、役員まで申し出てください。洗礼は、神の恵み、神の恵みに委ねられればと思います。