定例集会
主日礼拝
主イエス・キリストの復活を記念して、神のみ言葉に聴き、共に神を拝し、感謝、祈り、讃美します。
水曜礼拝
3月26日 「私は主である」 出エジプト記6章2節-13節
4月2日 「モーセ80歳」 出エジプト記6章28節-7章13節
4月9日 「記念すべき日」 出エジプト記12章1節−14節
4月16日 「導き出された日」 出エジプト記12章37節-51節
4月23日 「雲の柱、火の柱」 出エジプト記13章17節-22節
4月30日 「主の救いを見なさい」 出エジプト記14章5節-31節
教会学校(CS)
0歳から出席できます。
毎週日曜日 午前9時10分より教会学校(CS)礼拝が1Fホールにて行われます。第4週目は、2F礼拝堂にて行われます。
午前9時30分より分級(幼、小、中高科)。
司会、説教は教会学校教師が担当、毎月4週目の説教は、清藤牧師が担当いたします。礼拝後の分級は、1Fホール・オリブ館で行います。
子どもたちと一緒に神さまを礼拝し、イエスさまの救いの恵みを聞いています。
未就園児から中学生くらいまでが集まっています。
保護者の皆さまもご参加いただけます。
神さまの祝福のなかに子どもたちが育てられる喜びを共にする教会学校です。
祈祷会
牧師による聖書講解と出席者の祈祷
聖書のみ言葉に聴き、ともに祈り、教会の働き、隣人へのとりなし、日本や世界の為に祈りを共に合わせます。
祈りの場に出席し、共有されるだけでも構いません。
心を合わせて祈ることが、信仰生活の大きな支えとなります。
平和祈祷会
賀川豊彦の提唱する「世界平和」への祈りの集い。
世界永久平和を願い、災害、紛争等の被災者の方々の為に祈ります。
キリスト教入門講座
おもに求道者、新来会者の方々への手引きとなる学びの会です。
清藤牧師によるお話と、質疑応答を行います。
教会員も参加いたします。 (受講料無料)
壮年会
男性会員中心による交わりの時を毎月第3主日礼拝後に持っています。会員の「感話」を中心に相互の親睦を深めています。他教会との交流会も行い、良き交わりの内に信仰生活の充実を図っています。
婦人会
女性会員中心による交わりの時を現在は不定期ですが主日礼拝後に持っています。聖書の学び、親睦、奉仕を中心に活動しています。例会では、美味しい手作りのお菓子を頂きながら親睦を深めています。