牧師室たより
11月3日 牧師室たより
2024年11月3日 牧師室たより
出かける前に天気予報をチェック。今日の最高気温は22度。最低気温は14度。あれ?これは寒いのだろうか、暑いのだろうかと分からなくなります。さすがに半袖ではないことはわかりますが、日中の気温差も含めてどんな格好して出かけれ …
10月27日 牧師室たより
2024年10月27日 牧師室たより
夏のフルーツといえばスイカ。秋といえば柿。異論はあると思いますが、僕にとっては柿。梨や林檎、葡萄に栗、みかんなども出回りはじめますが、何といっても柿なのです。それもまだ柔らかくなる前の柿。みずみずしさよりも歯ごたえを感じ …
10月20日 牧師室たより
2024年10月20日 牧師室たより
この季節独特の、夕暮れ時に鼻をくすぐる甘い香りがしてきました。キンモクセイのにおいがご近所を覆っています。未だ夏日を過ごす中でもこのにおいに触れると秋の深まりを思うから不思議。キンモクセイのにおいを体が記憶しているのでし …
10月13日 牧師室たより
2024年10月13日 牧師室たより
再放送されていた五〇年前のロボットアニメを娘と眺めました。僕はリアルタイムで見ていたはずなのですが、だいぶ思い出補正がなされていることを知りました。記憶をたぐり寄せながら主題歌を口ずさむ僕のかたわらで、娘もまた今時のアニ …
10月6日 牧師室たより
2024年10月6日 牧師室たより
妻が腹腔内の嚢胞切除、胆嚢摘出の手術を受けました。手術も無事に終わり三日の入院で退院してまいりました。お祈り感謝します。術後、執刀医より写真を見せていただきながら手術の説明を受けました。ここが胆嚢でここが肝臓、これが切除 …
9月29日 牧師室たより
2024年9月29日 牧師室たより
群生するエノコログサが風に揺れている。そんな空き地を眺めていて「ここはどんな家が建っていたかな?」と思い出そうとするのですがなかなかできません。建っていたときには壁のテクスチャーとか門構えなど覚えていたはずなのに、いざ更 …
9月22日 牧師室たより
2024年9月22日 牧師室たより
サミットにお遣いにいく行き帰り、踏切で立ち往生することがしばしばあります。 東京で暮らしはじめるまで、踏切には縁のない生活をしてきました。当初は踏切が開くのを待つことも新鮮でしたが、日常のこととなるとやはり“長いな”とし …
9月15日 牧師室たより
2024年9月15日 牧師室たより
「季節の変わり目をあなたの心で知るなんてぇ~♪」という昭和歌謡の歌詞ではありませんが、僕は体の痛みで季節の移り変わりを知ります。 まず右太ももの付け根の骨がきしむようになる。左膝がちくちくと痛くなる。そして首が寝違えたよ …
9月8日 牧師室たより
2024年9月10日 牧師室たより
教会の入り口の門と反対側。裏門というのでしょうか。幼稚園側の門をしばらく前から開けています。広々と見通しが良くなって幼稚園との一体感が出ました。それから9月から幼稚園との間の暗渠の柵に礼拝の予告を張り出しました。道路沿い …
9月1日 牧師室たより
2024年9月1日 牧師室たより
わたしたちの信仰は讃美歌によって支えられている。馬場英子さんのお葬式で彼女が讃美歌90番「ここもかみの」をいつも歌っていたことに触れながら振り返りました。 神さまへの信頼は教会の礼拝だけでなくみ言葉や祈りと共に讃美歌によ …