日本を代表するキリスト教伝道者で、我国初のノーベル賞平和賞と文学賞にノミネートを受けた賀川豊彦牧師により創立されたプロテスタント教会です。緑豊かな世田谷区上北沢の閑静な環境の中で1931年以来の伝統を受け継いで伝道活動を行っています。どなたも松沢教会をお訪ねください。
お知らせ
教会講座 ~礼拝編~ 第2回! 全10回
2025年8月14日 松沢教会からのお知らせ
教会講座 ~礼拝編~ 6月から開講しています。 月の5週目の日曜日 礼拝後 約30分程度を予定しています。 講師:清藤 淳牧師 第2回 8月31日(日)「礼拝に参加する者の心構え」 礼拝の心構えは、神さまの豊かな恵みを受 …
教会講座 ~礼拝編~ 開講! 6月29日より 全10回
2025年6月18日 松沢教会からのお知らせ
教会講座 ~礼拝編~ を開講いたします。 月の5週目の日曜日 礼拝後 約30分程度を予定しています。 講師:清藤 淳牧師 第1回 6月29日(日)「そもそも礼拝とは?」 礼拝とは、父なる神、子なるイエス・キリスト、聖霊な …
「主の光の中を歩もう」 イザヤ書 2章5節
2025年5月1日 松沢教会からのお知らせ
ヤコブの家よ、主の光の中を歩もう。 2024年度沖へと漕ぎ出した船はやがて対岸に到着し、そこでイエスさまと弟子たちとは新しく神の国を宣べ伝えていく歩みを始めました。わたしたちも新しい年度、「主の光の中を歩もう」と標語を掲 …
受難週 土曜日 (4月19日) 墓に横たわるイエスさま
2025年4月18日
土曜日 墓に横たわるイエスさま 土曜日についての記述はありません。イエスさまがお墓に横たえられていることに思いを深めるだけです。しかし真っ暗闇の墓にあって死に勝利し復活される。土曜日のイエスさまに思いを馳せることは、闇か …
受難週 金曜日 (4月18日) 十字架の死と葬り
2025年4月17日
金曜日 十字架の死と葬り ユダヤの総督ポンテオ・ピラトのもとで十字架に引き渡されることが決定されます。イエスさまの代わりに赦されたのは人殺しのバラバでした。午前9時に十字架につけられ、昼の12時に全地は暗くなり、午後3時 …
ブログ
10月12日 牧師室便り
うちの体重計は体重のみならず、体脂肪率や筋肉量、内臓脂肪がどれくらいかなどあれこれ計測してくれます。体重以外は乗るたびに微妙に変わるので、その数値はあくまで目安ということでしょう。 計測項目の一つに体内年齢があります。あ …
10月5日 牧師室便り
2025年10月5日 牧師室たより
朝、目覚めると喉に違和感。イガイガしています。これはもしや遅れてきたこの夏のコロナかと思いました。でもうがいしたら症状は収まります。今度は聖書を開くとぼやけて読めません。メガネをかけてなかったという落ちではなく、近づいて …
9月28日 牧師室便り
2025年9月28日 牧師室たより
青空に顔をあげるひまわりの写真を送っていただきました。天を仰ぐひまわりの黄色い花びらと緑の葉が鮮やかに空の青に映えている一枚。こんな風に神さまに顔をあげて祈りたいもと思わされる写真でした。 ひまわりの写真を眺めながら、こ …
9月21日 牧師室便り
2025年9月21日 牧師室たより
2031年に松沢教会は100周年を迎えます。100周年に向かって礼拝の充実、そして福音伝道に熱く燃やされ盛り上がっていきたいと祈り願います。 何周年云々ということで言うと、僕は今年のクリスマスで受洗40周年になります。4 …
9月14日 牧師室便り
2025年9月14日 牧師室たより
先週は父のことを書きましたので、今週は母のことを記します。 脳の病気ゆえに身体の機能が徐々に落ちていく日々を過ごす母。病の影響で頭が揺れてしまいます。食事は自分で箸もスプーンも使えるのですが、口に運ぶ際にこぼれてしまうこ …